瓦の役割って何なのでしょうか?
雨露がしのげて、夏の暑さを和らげてくれるもの…というだけでしょうか

昔は、ねずみ色の和瓦が主流でしたが、最近は洋風の家が増え、
瓦の形も色も種種様々な製品ができ、それだけに、
瓦によっては家の印象が著しく変わってきます。
単色だけでなくグラデーションのある瓦や、
素焼きや窯変瓦などいろいろなものがあり、
瓦を選ぶことは、家の様相を決める大きな要素になりました。

1310714362

 

いつも、建築主がどんなイメージで家をとらえているのか推し量りながら、
外壁の色、サッシの色、タイルなどを考慮して、
瓦の形、色合いを決めて建築主に推薦し、
実物を見てもらって決まることが私の場合、多いです。

最近、私は瓦選びに悩んでいます。
私が好んで採用していた瓦が、生産中止になってしまったからです。
その淡い感じのやさしい色の瓦が、とても好きでした。
私の手がけた建物には、その瓦が多く使ってあります。

1354714443

 

今の建築材料の流れとして、品質の良し悪しよりも、
安さのほうで選ばれていきます。
瓦も安価な量産品が主流になり、
作っても売れない割の合わない良い物を作らなくなってきています。
私が使っていた瓦は、その一つでした。

1304714508

 

瓦だけでなく、建材関係のものは、品質がよくても
コスト高のものはどんどん切り捨てられ、
画一的量産品が増え、種類の巾は狭くなってきています。
さみしいかぎりですが、
これだという使えるものが、少なくなってきています。
だからといって、いくら風合いがあっても日本風土に合っているかわからない
外国の製品を使うことは、リスクもあるし輸入がストップしたら
メンテナンスにも困るし…。

1316714595

 

でも、フランス、イタリアの製品は、いいあじをもっていますね。
使いたくなります。

今、私はいろいろな瓦製造所のサンプルを取り寄せて、
私の建物に合う瓦を見つける作業をしています。
どうなるか わかりませんが、
妥協をしないで「これだ」と思えるものを選んで、
建築主に提供していきたいと思います。
写真は、サンプルのラインアップです。

1347714682
fb-share-icon0